醤油Q&A

◆ その他についてのFAQ

Q8.醤油粕の利用方法はあるのですか?

 醤油をつくる後半の工程にもろみを絞る圧搾という作業があります。しぼった後に醤油の粕がでるわけです。 この「醤油粕」にも醤油同様に窒素分などの栄養素が含まれており、かつては「醤油粕」は全て畜産の飼料に利用されていました。 最近は畜産動物の用途ごとに配合飼料が低価格で供給されるようになってきたこと、また畜産農家が醤油工場よりも遠隔地にあることなどから、 全てを飼料に利用することが難しくなってきています。そのため、醤油業界においては、工場の熱源に利用したり、古紙に混ぜて紙として再利用、 バイオなどにより利用価値の高い飼料、肥料に利用するなどの取り組みをしています。

(資料提供:しょうゆ情報センター


ページの先頭へもどる

山形県醤油味噌工業協同組合 TEL:023-645-1531 FAX:023-645-1532
Copyright ©2005 山形県醤油味噌工業協同組合 All Rights Reserved.