メインメニュー
醤油Q&A
◆ 醤油の種類についてのFAQ
Q7.醤油は地域に味の違いはあるのですか?
醤油には地域の嗜好や産品、調理方法の違いなどによって、微妙な違いがあります。赤みの魚の多い東日本でその臭みを消す香りの高いこいくち醤油が普及したり、 だしで素材を煮ふくめて醤油で仕上げる調理法が主流の関西地域で、うすくち醤油が誕生し普及したのも、地域に根差した醤油の違いといえます。 また古くから中国や韓国の味との接触が多い九州では、甘味の強い醤油が使われています。最近は人の交流も多く、地域差は少なくなって来ていますが、 現在でも各地で地域特性に合った醤油が作られています。
(資料提供:しょうゆ情報センター)