メインメニュー
醤油Q&A
◆ 醤油の原料と製造法についてのFAQ
Q10.醤油は醸造期間が長いほどいいのですか?
醤油の醸造期間は温度によって異なりますが、現在はもろみの発酵・熟成に最適な温度にコントロールできるようになったため、 おおむね6カ月でできあがります。この間、大豆タンパク質や小麦のでんぷんが分解・発酵され、さまざまな成分が作用し合って熟成し、 醤油の色、味、香りが完成しますが、これは完成後、時間がたつと色が濃くなったり、香りが変化したりします。 そのため、醸造期間が長いほどいいとは言い切れません。
(資料提供:しょうゆ情報センター)