メインメニュー
醤油Q&A
◆ 醤油の原料と製造法についてのFAQ
Q5.醤油のつくり方にもろみ(諸味)という言葉がでてきますが何ですか?
醤油の製造過程には、蒸した大豆(脱脂加工大豆)と炒った小麦を砕いたものを混合し、そこに種麹を加えて、 麹をつくるという工程があります。この醤油麹に食塩水をくわえて、大きな桶やタンクに入れて仕込むことでつくられるのが 「もろみ」です。もろみは、仕込み桶やタンクの中で6カ月以上かけてねかされて発酵・熟成し、 醤油特有の香りやうまみ成分をつくっていきます。
(資料提供:しょうゆ情報センター)