メインメニュー
味噌Q&A
|味噌の原料|味噌の製造法|味噌製品|味噌の市場|味噌と健康|その他|
◆ 味噌の原料について
◆ 味噌の製造法について
◆ 味噌製品について
◆ 味噌の市場について
◆ 味噌と健康について
- Q1.味噌の成分、栄養価は?
- Q2.味噌の消化吸収率がよいのはなぜですか?
- Q3.味噌に含まれる成分には、どのような働きがあるのでしょう?
- Q4.味噌にはコレステロールを抑制させる働きもあるのですか?
- Q5.「味噌がガン予防になる」のは、なぜですか?
- Q6.「味噌が老化を防ぐ」といわれるのはなぜですか?
- Q7.味噌の塩分はどれくらいですか?
- Q8.塩分を控えめにしたいときは、どんな工夫をすればよいのでしょう?
- Q9.白飯に味噌汁の組み合わせがよいとされるのはなぜですか?
- Q10.「味噌汁は朝の毒消し」とは、どういう意味ですか?
- Q11.「二日酔いに味噌汁がいい」といわれるのはなぜですか?
- Q12.「味噌が健脳食」って本当?
- Q13.味噌汁が血圧上昇を抑えるって本当ですか?
- Q14.骨粗鬆症の予防に味噌汁がいいというのはなぜですか?
- Q15.O157に関して、味噌は安全でしょうか?
◆ その他
(資料提供:みそ健康づくり委員会)