メインメニュー
味噌Q&A
◆ 味噌の市場についてのFAQ
Q7.味噌生産メーカーは何社くらいあるのですか?
2000年の時点で、味噌のメーカーは1,203社(企業数)あります。1989年の1,617社、1992年の1,513社に比べると、
大幅な減少といえますが、これは必ずしも味噌生産そのものが衰退化したからではなく、
味噌の生産の主体が大規模メーカーに移行したことによります。下記の表でもわかるとおり、年間1〜375トンの生産企業数は、
1989年の1,444社から2000年では1,071社に減っています。企業数の減少は、これらの規模のメーカーが大部分を占めています。
このような傾向は、1955年ころからのスーパーマーケットの発展と、小袋容器包装の急速な開発と普及によって起きたものです。
スーパーマーケットでは、陳列しやすい小袋やカップ包装の商品が好まれますが、大規模メーカーはこうしたニーズに応える設備投資を惜しみません。
こうしたことから、容器包装の扱いにいち早くのった大規模メーカーが、市場シェアを伸ばしていったものと考えられます。

(食糧庁工場実態調査)
(資料提供:みそ健康づくり委員会)