メインメニュー
味噌Q&A
◆ 味噌製品についてのFAQ
Q3.だし入り味噌のだしにはどんなものが使われているのですか?
だし入り味噌とは、味噌の中に調味料を加えたもので、例えば味噌汁を作る場合、別途にだしをとる手間が省ける製品です。
製品によって含まれるだしは、天然調味料のもの、化学調味料のもの、二者を混合したものなど、さまざまです。
天然調味料としては、昆布や昆布エキス、粉末にしたカツオ節や煮干し、カツオエキス(またはアサリエキスなど)を加えたものがあります。
化学調味料を用いる場合は、グルタミン酸ナトリウムや核酸系調味調、コハク酸ナトリウムなどが使われることがあります。
だし入り味噌と表示されていても、天然調味料だけを加えたものもあれば、化学調味料だけを加えたもの、
さらに昆布、かつお節、小魚の粉末を加えたものなど、いろいろな製品があります。
(資料提供:みそ健康づくり委員会)