1200年前に小野小町が父を探し京都から東北に向かった途中で病に倒れ、この地の温泉につかって病を癒したという伝説が今でも残っています。伊達政宗といえば仙台を思い出しますが、伊達家はもともと山形県の米沢を拠点として活躍していた武家です。1567年、米沢城主伊達輝宗の長男として生まれたのが後の伊達政宗です。政宗は会津にまで勢力をのばし南東北の有力な武将として豊臣秀吉にとってもあなどれない勢力でした。その伊達政宗がこよなく愛した温泉がここ小野川温泉です。
小野川温泉公式サイト更新情報
■
ホームページリニューアル!
トップページ
/
夢ぐりプラン
/
露天風呂「小町の湯」
/
宿泊情報
/
ほたるまつり
/
小野川温泉物語
/
公式パンフレット&夢ぐりマップ
/
小野川ほたるパンフ
/
大河ドラマ「天地人」
Copyright(C) 2008 小野川源泉協同組合 All Rights Reserved.